≪石川県金沢市≫助成金に強い社会保険労務士事務所 宮本人事労務パートナーズ

着手金0円、顧問契約不要、相談・資料請求無料。中小企業の経営者や個人事業主の皆様の助成金申請をサポートします!石川県金沢市の他、全国からも依頼多数

ホーム ≫ オリジナル就業規則の作成 ≫

オリジナル就業規則の作成

こんなお悩みありませんか?

オリジナル就業規則の作成
  • 問題社員や労働トラブルから会社を守りたい
  • 従業員を真面目に、誠実に働かせるための仕組みがほしい
  • ヒトの管理を楽にして社長業に専念したい
  • 人件費や残業代などの経費を適正化したい
  • 有給休暇を適正に使わせたい
下向き矢印

御社オリジナルの就業規則を作成することで解決することができます!

でも、プロに任せなくても…

プロに任せなくても
ネットで無料の就業規則が拾えるでしょ?
無料の就業規則には、条文にしてはいけないNGワードがてんこ盛り!逆にリスクを高めます…
 
昔、社労士に格安で作ってもらったんだけど?
法改正はほぼ毎年行われます。対応済ですか?
そしてその社労士は、「この条文があるから、こういうトラブルは防げると説明してくれましたか?」
もしかして「とりあえず形を作っただけ」になっていませんか?
 
就業規則の内容は社長ご自身が理解していますか?
社員から説明を求められたときに、「こう書いてあるからこうだよ。」と即答できますか?社長が理解していない就業規則だと会社ルールの軸もブレます。
当社では、就業規則を「とりあえず用意しておかないといけない書類」ではなく、「会社の経営ツール」として活用できるように一緒に設計します。

当社作成の5つの特徴

hr-sr-kanazawa.png
1.現場起点のリスク回避設計
上場小売・従業員7,000名の相談窓口経験を規程に反映。争点になりやすい定義・手続・証跡(記録)の設計まで踏み込み、紛争化を未然に抑える条文に仕上げます。

 
2.社長判断の“標準化”(運用まで設計)
条文だけで終わらせず、運用ガイド/周知文案/社内様式/運用担当者向け解説つき規程をセットで提供。
 「通勤手当の扱い」「慶弔対応」「私傷病時の手順」など現場が迷わず実行でき、社長は意思決定に専念できます。

 
3.助成金と矛盾しない“受給を見据えた”設計
助成金要件を条文化し、運用チェックポイントを明確化。
要件の抜けや運用ミスによる不支給リスクを低減し、申請の土台として機能します。

 
4.法の“選択肢”を活かしたコスト最適化
労務変形労働時間制の正しい導入/割増単価の基礎の適正化/固定残業の適切な設計/手当の支給要件整備をおこない、誤った計算の是正と納得感のあるルールの作成を通じて、労務コストを最適化します。
 
5.導入後6か月の定着伴走(労務相談顧問と同等サポート)
導入直後の“運用のつまずき”を防ぐため、6か月間は労務相談顧問と同等のサポートを提供します。
  • 運用Q&Aや労務トラブル相談(チャット、LINE、ZOOM)
  • 期間中の周知文案作成・社内様式の修正
  • 実務運用のアドバイス
    ※20万円プランは対象外です。

就業規則コンサルティング費用

コース サービス内容
簡易コース
22万円
(23,100円×10回)
オリジナル就業規則作成
各種社内帳票ひな型作成
有給休暇対策等の労使協定の作成
就業規則届出代行
一番人気
基本コース
33万円
(34,650円×10回)
簡易コースの内容
+規程20項目のうち5種作成
+6ヶ月の相談サポート・保守(10万8千円相当)
安心コース
55万円
(57,750円×10回)
基本コースの内容
+規定20項目のうち10種作成
+従業員説明会開催

規程20項目(単独作成費用)

  1. パートタイマ―就業規則(10万円)
  2. 嘱託社員就業規則(10万円)
  3. 賃金規程(5万円)
  4. 退職金規程(5万円)
  5. 育児・介護休業規程(5万円)
  6. 出張旅費規程(5万円)
  7. 在宅勤務規程(5万円)
  8. 社有車管理規程(5万円)
  9. マイカー通勤規程(5万円)
  10. マイカー業務使用規程(5万円)
  11. 自転車通勤規程(5万円)
  12. パソコン使用規程(5万円)
  13. 特定個人情報管理規程(5万円)
  14. 出向規程(5万円)
  15. セクハラ防止規程(5万円)
  16. パワハラ防止規程(5万円)
  17. マタハラ防止規程(5万円)
  18. 文章管理規程(10万円)
  19. 携帯電話使用規程(5万円)
  20. 借上住宅管理規程(5万円)

費用は全て税抜となります

コンサルティングスケジュール(4~6ヶ月)

1.現状ヒアリング+ご要望確認
2.就業規則(案)提示+逐条解説
3.ご要望反映
4.完成版納品
お問い合わせはこちら
お気軽にご相談ください
076-218-9959

営業時間 9:00~16:00/定休日 土日祝日

社会保険労務士事務所 宮本人事労務パートナーズ

〒921-8064 石川県金沢市八日市4丁目144-1

TEL.076-218-9959

営業時間 月~金 9:00~16:00/定休日 土・日・祝日