正社員化で最大80万円!キャリアアップ助成金を徹底解説
はじめに
非正規雇用の従業員(契約社員・パートタイマー・アルバイト)を正社員化することで、1人あたり最大80万円の助成金が受け取れる制度をご存じですか?
「キャリアアップ助成金(正社員化コース)」は、企業の人材育成と定着率向上を支援する制度です。
しかし、「条件が複雑では?」「申請が大変そう」と感じている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、キャリアアップ助成金(正社員化コース)の概要や申請手順、成功事例について詳しく解説します。
助成金を活用し、企業の成長と従業員満足度の向上を目指しましょう!
この記事を書いた社会保険労務士
宮本 欣弥
(みやもと きんや)
宮本人事労務パートナーズ代表。石川県金沢市出身。石川県金沢市を拠点に、全国対応で助成金申請に注力した社会保険労務士事務所を運営。着手金0円・顧問契約不要で助成金申請を代行。中小企業の経営者や個人事業主を中心に、助成金を活用した経営改善を提案している。
詳しいプロフィールはコチラ
1.キャリアアップ助成金(正社員化コース)とは?
キャリアアップ助成金(正社員化コース)は、有期雇用労働者(契約社員・パートタイマー・アルバイト)を正社員へ転換することで、企業に助成金が支給される制度です。
支給金額
中小企業の場合👉一人あたり最大80万円(賃金引き上げや特定の条件を満たす場合)助成金は正社員になってから半年後と、1年後に申請します。(40万円×2回)
これまでの受給額は1人あたり57万円でしたが、2023年12月1日以降に正社員に転換した場合は、その額が80万円へと大幅UPしました。
主な対象
契約社員、パートタイマー、アルバイト等
支給要件
助成金を受け取るには、以下の条件を満たす必要があります。1.賃金を3%引き上げること
👉賃金台帳や労働条件通知書で確認されます。
2.正社員化後に定期昇給を行う制度があること
👉就業規則に昇給の条文を明記し、昇給を実施する必要があります。
3.賞与または退職金制度を導入すること
👉賞与の支払い状況、または退職金の積み立て状況が確認されます。
キャリアアップ助成金パンフレット(令和6年度版)/厚生労働省
2.キャリアアップ助成金申請時の注意点
① 労務管理の整備が必要・法律に基づいた正しい給与計算ができているか確認されます。
・就業規則を作成し、キャリアアップ助成金を申請する際に必ず入れなければならない文言が明記されているか確認されます。
② 無理な正社員化はNG
・助成金目当ての無理な正社員化は辞めましょう。
・正社員としての能力や企業の財務状況を考慮した上で、計画的に進めましょう。
③ 不正受給に注意
・不正申請が発覚した場合、助成金の返還や罰則が科される可能性があります。
・他の助成金や補助金でコロナ禍の際に不正受給が横行したため、審査はかなり厳しいです。
3.キャリアアップ助成金 申請スケジュール
① 社内規程を整えて内定時に契約書を作成し、お渡しする② キャリアアップ計画書を行政機関に提出する
③ 有期契約で6カ月以上勤務していただく
④ 正社員として勤務するにふさわしい方であれば、正社員に登用する
⑤ 正社員にして6か月後に1回目の助成金を申請する(40万円)
⑥ 正社員にして12か月後に2回目の助成金を申請する(40万円)
その他、毎年申請のルールが変更されており、申請マニュアルの解釈を行政に問い合わせなければならないため、当社では同業の社会保険労務士から申請依頼が来るほどです。
それほど、労務管理に精通している社会保険労務士であっても申請難易度が高い制度であると言えます。
4.キャリアアップ助成金の成功事例
石川県金沢市 建設業
≪課題≫
過去に正社員とトラブルがあったため、入社時から契約社員(非正規雇用)として従業員を雇用していました。そのため、採用に苦戦をしていました。
≪取組≫
キャリアアップ助成金を活用し、従業員向けの案内チラシを作成。契約社員2名を正社員化しました。
≪結果≫
114万円の助成金を受給することができました。
また、入社時にキャリアアップ制度の案内チラシを見せることにより、契約社員として入社する方の不安解消につながり、採用率がアップしました。
石川県金沢市 クリニック
≪課題≫
正社員を採用したくて、あらゆる手段を試しましたが、なかなか決まらずに人手不足状態が続いていました。
≪取組≫
キャリアアップ助成金を活用し、既存のパート従業員1名を正社員化しました。
≪結果≫
57万円の助成金を受給することができました。 勤務時間を延ばしてもらえたので、慢性的な人手不足も解消し、本人のモチベーションもUPしました。
5.よくある質問
Q: 当社は従業員10名未満の会社です。
法律では、10名未満の会社は就業規則をつくる必要はないと思うのですが、作成は必要ですか?
A: 作成は必須となります。当社では、無料で就業規則を作成しますので、ご安心ください。
Q: キャリアアップ助成金は他の助成金と併用できますか?
A: 他の助成金と併用可能な場合もありますが、併給調整(助成金がもらえなかったり、減額される)となることがあります。
事前にご相談ください。
6.当社の無料サポート内容
労務管理の整備は法律知識がないと難しいですが、整備ができれば、助成金を活用した持続的な経営が可能です。また、労働基準監督署の調査があった場合に指摘が少なく済んだりと、従業員の定着と採用力向上を見込めるというメリットもあります。
当社では、助成金を通じて、自律した経営をサポートする理念で経営を行っていますので、助成金の整備については、下記の無料サポートをおこなっております。
• 出勤簿のフォーマット提供+記録指導
法律に準拠したフォーマットを提供し、運用もサポートします。
• 賃金台帳の作成・指導
適切な給与計算を行うための支援を実施します。
• 労働条件通知書の作成
貴社オリジナルのテンプレートを作成し、すぐに活用できる形で提供します。
• 就業規則の見直し+作成
最新の法改正に対応した規則を作成し、助成金申請に必要な条文も整備します。
• キャリアアップ計画書や支給申請書の作成・届出
• 行政機関からの問い合わせ応答
これらをサポートさせていただくことで、ご自身で申請するのと比較して、成功率が格段に向上し、さらに企業の労務環境全体が改善されます!
7.おわりに
キャリアアップ助成金は毎年のように制度の変更があります。法律知識はもとより、申請した経験がないと大変難しい制度です。
助成金に興味はあるけれど、自社の労務管理の整備に不安がある方は、任せて安心・着手金&顧問契約不要の助成金に強い社労士事務所、宮本人事労務パートナーズまでご相談ください。
≪全国対応≫
Google meet でラクラク相談♪
まずは一度こちらからお気軽にお問合せ下さい。
ご覧いただき、ありがとうございました😌
他にもこんな記事が読まれています🎉
2024 機器・車両の購入ならコレ
2024 最新助成金ラインナップ⑫選
産休・育休に関わる助成金
金沢市・白山市・野々市市から申請依頼多数!
『助成金に強い社労士事務所』宮本人事労務パートナーズ
代表 宮本 欣弥